「ブルーベリーの人工授粉」に引き続き、結実したようなのでご報告。はじめて育てるので、どのような感じで実になっていくのか分からず、ドキドキの毎日でありました。ホームベルとティフブルー、それぞれ写真のような感じであります。子房と呼ばれる雌しべの一番したの部分が実になるんですね。理科でやったかも。
色づけば収穫時。楽しみに待とうと思います。
悩めるエンジニアの日誌です。思いついたことをつらつらと綴ります。
「ブルーベリーの人工授粉」に引き続き、結実したようなのでご報告。はじめて育てるので、どのような感じで実になっていくのか分からず、ドキドキの毎日でありました。ホームベルとティフブルー、それぞれ写真のような感じであります。子房と呼ばれる雌しべの一番したの部分が実になるんですね。理科でやったかも。
色づけば収穫時。楽しみに待とうと思います。
コメント
コメントを投稿