スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(広尾)が付いた投稿を表示しています

Truffle BAKERY

よくメディアでも取り上げられている「 Truffle BARKERY 」の白トリュフの塩パン、食する機会にめぐまれました。お姉ちゃんがバイト代で買ってきてくれたのであります。色々な意味でうれしいですねぇ。 カリィッ、モチィッ、フワッの三拍子、白トリュフの独特の香りが鼻に抜けます。他では味わえない味、しかも200円程度、行列ができるのが分かります。また機会があったらお願いしたいと思います。 新橋と有楽町にミニ店舗もあるようですので、仕事帰りにでもぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。

麻布笄軒

    この週末はまた広尾まで。というわけで、広尾の名店探訪であります。前回足を運んでみたのが「 ホームワークス 」さん。今回足を運んでみたのは「 麻布笄軒 」さん、ミシュランのビブグルマンにも掲載される洋食店だそうであります。 11時半のオープンより少し前に到着しましたが、すでに数組の人が列を作っていました。人気があることが分かりますね。一巡目では入店できず、二巡目となりました。待ち時間が増えた分、期待が高まるというものであります。     嫁様はお店が押している人気No.1の洋食プレートをチョイス。手捏ねハンバーグに有頭海老フライ、まさに洋食の王道。     悩めるエンジニアはポークカツレツをチョイス。こちらもデミグラスソースがかかった王道といえるポークカツレツ。 では、実食。一口に運んでみて嫁様と二人顔を見合わせます。デミグラスソースがおいしい!! 改めて人気を実感。そしてランチタイムはごはんのおかわり自由、悩めるエンジニアはおかわりしてしまいました。 おいしくいただきました。嫁様は帰り道、また食べたいと申しておりました。お近くにお立ち寄りの際はぜひどうぞ。

ホームワークス広尾店

    先週末は所用があり広尾まで。せっかく広尾まで足を伸ばしたので、食べログ百名店2017、2018、2019、2021に選出されている「 ホームワークス 」さんでランチをしてみることに。1985年創業、日本で最初のグルメハンバーガーとサンドイッチのレストランとのこと。ワクワクするキーワードがならんでいるのであります。   お姉ちゃんはアボガドバーガー、妹ちゃんはチーズバーガー、悩めるエンジニアはハンバーガーをチョイス。ハンバーガーはどれもサイズを選べ(Small(90g)、Regular(150g)、Large(240g))、チーズバーガーはチーズも選べます(スイスチーズかチェダーチーズ)。 嫁様はB.L.Tサンド、サンドウィッチはパンの種類(ホワイトかライ麦)とトーストの有無を選べます。 店の雰囲気はよいですし、ハンバーガーとサンドウィッチの味も抜群、全員が満足でありました。これは百名店に選ばれますね。お近くにお立ち寄りの際はぜひどうぞ。 ちなみにちょくちょく広尾に行くことになりそうです。名店がたくさんあるようなので、一つ楽しみが増えました。名店を訪れたらこちらで紹介していきたいと思います。