「 UMLモデリングツールのインストール 〜PlantUML〜 」に引き続き、Papyrusを試してみるのであります。少し間が空いてしまいました・・・。 インストール Eclipse バージョンは2022‑12。「Eclipse Modeling Tools」をインストール。 Papyrus Eclipseを立ち上げて、"Help" > "Install New Software"メニューで、サイト"2022-12 - https://download.eclipse.org/releases/2022-12/"を選択。"Modeling"の中に"Papyrus for UML"があるのでインストール。 公式サイトには特に記載はないのですが、実はこれだけだとUML図しか書けない。SysML図も書きたい場合は、"Help" > "Eclipse Marketplace"メニューから、"Papyrus SysML 1.6"をインストールする必要があります。 インストールは以上であります。 動作確認 "File" > "New" > "Examples"メニューから、"Basic Papyrus Model Examples"の"User QVTO Example"を開いてみます。 このような感じでモデルを見ることができました。 Papyrusは機能が豊富そうでありますが、PlantUMLの方が断然お手軽。メインはPlantUMLになりそうです。参考になれば。
悩めるエンジニアの日誌です。思いついたことをつらつらと綴ります。