スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(坂東)が付いた投稿を表示しています

古菅(SOBA DINING KOSUGE)

「 かえってきた堀川國廣展 」を見てからのお昼ごはん。お蕎麦ということで意見が一致し、古河市の「 蕎苗 」さんにしようかと思ったら、水曜日は定休日・・・。坂東市にある「 古菅 」を訪れてみることに。 結論から言うとよい店に出会えたかと。注文したのは天ざるそば。天ぷらは、えび、きす、なす、舞茸、ピーマン、さつまいも、かぼちゃの7点、さくさくの熱々。細めのお蕎麦は喉ごしよくつるつるとお腹の中へ。何よりもジャズの流れる落ち着いた雰囲気がよいのであります。 おいしくいただきました。守谷からも近いので、おいしい天ざるそばが食べたくなったらまた足を運びたいと思います。 ぜひどうぞ。

毒をもつ生きものたち

    4連休は基本引きこもっていましたが、一日だけ「 茨城県自然博物館 」へ行ってきました。 久しぶりであります。いつもどおり「 松花江マンモス 」がお出迎え、何度来てもワクワク、飽きないのであります。地球ってすごい!!   一番の目的は企画展の「毒をもつ生きものたち」。写真のクモは世界最大のクモである「 ルブロンオオツチグモ 」。いやはや、驚きの大きさです。レストランで「毒をもってそうなオムシカレーブラック」を食べて終了であります。楽しめました。 予約による入場制限、各展示室の入り口には消毒液が設置されており、新型コロナの感染対策もバッチリ。気分転換したい方はぜひ行ってみてください。