先週末は所用があり都内まで。せっかくなので、「 メトロポリタン美術館展 」を見に、国立新美術館まで足を運んでみました。メトロポリタン美術館といえば、フランスのルーブル美術館、ロシアのエルミタージュ美術館、スペインのプラド美術館と並ぶ世界4大美術館の一つ。なかなかない機会かと。 15世紀から19世紀と西洋絵画の歴史をたどっていくような展示となっています。19世紀の展示では、現代に生きる日本人の多くがよく知っている、エドガー・ドガやフィンセント・ファン・ゴッホ、クロード・モネなどの作品が並びます。日本初公開の作品が多数あり、見ごたえありました。 5月30日まで、ぜひ足を運んでみてください。
悩めるエンジニアの日誌です。思いついたことをつらつらと綴ります。