スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(まとめ)が付いた投稿を表示しています

今年購入したガジェットまとめ

昨年同様( 今年購入したガジェットまとめ )、今年購入したガジェットを振り返り。 Keychron K6 Proワイヤレスキーボード KEIYO APPワイヤレス for iOS Anker Eufy Smart Scale P2 Pro Kindle 11世代(無印) 今年のベストワンは「Anker Eufy Smart Scale P2 Pro」でしょうか。日々の計測値の変化がスマホのアプリ上でパッとグラフで可視化される。そのおかげでしょう、3kg弱減量することができたのであります。なんですが、人間ドックで特定保健指導の対象に・・・。まだまだ目標は遠い・・・。来年も活躍してもらうこと確定なことも含めてのチョイスであります。 いずれも秀逸な製品です。気になった方はぜひ購入を検討してみてください。

今年購入したガジェットまとめ

 昨年同様、今年購入したガジェットを振り返り。 Shokz OpenFit Anker 725 Charger Shure AONIC 215 アシダ音響ST-90-05-H 在宅勤務グッズその7 Keychron K8ワイヤレスキーボード Magic Trackpad 3 仕事環境に関わるものが多いでしょうか。いずれも秀逸な製品ですが、ベスト3を上げるとすると、「Anker 725 Charger」、それから「在宅勤務グッズその7」で紹介した「ScreenLinear Pro」、最後に「Shokz OpenFit」といったところ。 スマホやPCの充電は「Anker 725 Charger」一本でほぼまかなえるようになりました。「ScreenLinear Pro」で作業場の照明が目にやさしくなったかと。「Shokz OpenFit」はこれまでのイヤホンで感じていた不満がすべて解消された感じです。 気になった方は、クリスマスセールでの購入をおすすめします!!

今年購入したガジェットまとめ

今年購入したガジェットなどを振り返り。 ラジオで世界旅行!!「The CityRadio」 SwitchBot温湿度計 SwitchBotハブミニ CarPlayがすっかりメインに AfterShokz AEROPEX ロジクールSIGNATURE K855GR QOLを向上のための製品が主でありました。The CityRadio、ラジオはながら聞きができるのがよい。SwitchBot、離れた部屋、外出先からエアコンの操作ができるは大変重宝しています。CarPlayワイヤレスアダプター、SpotifyやAmazon Musicで色々な音楽が聞けますし、Appleのマップアプリが意外と優秀。AEROPEX、耳をふさがないので、ランニング中にラジオや音楽を聞くようになりました。SIGNATURE K855GR、キーボードの不満が全て解消できました。ハズレはなかったのであります。まちがいなくQOLが向上したかと。 いずれもおすすめですので、ぜひどうぞ。