万願寺とうがらしに引き続き、むらさきとうがらしも収穫であります(万願寺とうがらしを収穫)。奈良で昔から栽培されている伝統野菜で、100年以上も前から奈良市北東部で農家の自家消費用として作られていた甘味種のとうがらしだそうです。「大和の伝統野菜」にも認定されているとのこと。
素揚げにしていただいたのですが、火を通すと緑色になるのであります。おもしろいですね。おいしくいただきました。
悩めるエンジニアの日誌です。思いついたことをつらつらと綴ります。
万願寺とうがらしに引き続き、むらさきとうがらしも収穫であります(万願寺とうがらしを収穫)。奈良で昔から栽培されている伝統野菜で、100年以上も前から奈良市北東部で農家の自家消費用として作られていた甘味種のとうがらしだそうです。「大和の伝統野菜」にも認定されているとのこと。
素揚げにしていただいたのですが、火を通すと緑色になるのであります。おもしろいですね。おいしくいただきました。
コメント
コメントを投稿