日本野鳥の会のおさんぽ図鑑をゲットしたのであります。そんなわけで久々に妹ちゃんと「守谷野鳥のみち」 へ。守谷市観光協会が主体となり、ボランティア、市内中学生、企業等の協力を得て整備したそうです。すばらしいですね。悩めるエンジニアも時間を捻出してこういったボランティア活動に参加してみたいものであります。
今回はサシバらしき鳥がかなり上空を飛んでいるのを見られました。過去にはカワセミを見たこともありますし、タヌキに遭遇することも。途中にある小さの森の資料館ではハヤブサやコノハズクなどが保護されています。野鳥を見られなくても、自然の中を歩いているだけで心洗われるのであります。近郊の方はぜひ訪ねてみてください。

コメント
コメントを投稿