一昨年の4月にオープンした「道の駅常総」、先日の友人との新年会でちょくちょく足を運んでると聞いたので、遅ればせながら悩めるエンジニアにも足を運んでみたのであります。けっこう広い駐車場でしたが、すぐに空きが見つからず、話に聞いていたとおり人気のようであります。
茨城県産のメロンやさつまいもやたまごを使ったオリジナルの加工品がたくさん販売されています。「ぼくのカスタードメロンパン」は「8時間で9390個売れた!ギネス記録を持つメロンパンが大人気の道の駅」のとおり大人気のようですし、「即完売の爆売れ「超極細芋けんぴ」「干し芋」「茨城サツマイモバター」まで! 「道の駅 常総」は芋好きの聖地だった」の「超極細芋けんぴ」はできあがりを待つ人で行列ができていました。
2階にある「いなほ食堂」さんでは常陸牛やローズポークにつくば鶏、わら納豆をメインにした定食や海鮮丼などたくさんのメニューが提供されています。「豊田城ソースかつ丼定食」と「海鮮てっぺん丼」は見た目のインパクトがすごい!!トライしてみようかと思ったのですが、お値段もなかなかなので、ちょっと贅沢したいときにしようと思います。
今回購入してみたのはこちら。「お味噌汁の素」、「おみそ汁の具」、「バター風味醤油」。「お味噌汁の素」、「おみそ汁の具」はさっそく使っていますが、嫁様がすっかり気に入った様子。インスタント味噌汁と同じように手軽に使えますが、だんぜん味がよい。「バター風味醤油」はTKGが大好きな悩めるエンジニアのチョイス。バター、醤油、たまごの組み合わせ、おいしくないわけがない。まだ使っていないので、また報告したいと思います。
楽しめました。圏央道常総インターチェンジのすぐそば、アクセスよいかと思いますので、ぜひ足を運んでみてください。
コメント
コメントを投稿