スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

百香亭 守谷店

久々の「 百香亭 守谷店 」さん訪問。ランチを食べるのははじめてかもしれないのでご紹介。土曜日ランチはA定食、B定食の2つから選べます。悩めるエンジニアが今回チョイスしたのはB定食、海老と玉子とトマトの炒め物、800円。値上げが続く中、このボリュームをこのお値段で食べられるのはとてもよきかと。 コスパ最高であります。おいしい中華をお腹いっぱい食べたくなったら、ぜひ足を運んでみてください。

珍来軒その4

二週連続での「 珍来軒 」さん訪問。今回は定食メニュー、「ニラレバ定食」をチョイスしてみました。ニラレバとご飯とスープと漬物ぐらいがお盆で提供されるものと思っていたら、松花堂弁当みたいな入れ物にひじきの煮物やポテトサラダまでついてくる。想像と違いましたがこれはうれしい驚き。 そしてメインのニラレバ。昨今の物価高でレバーを減らしてもやしの量を増やしているなんてお店が多いと思いますが、こちらはほぼレバー、これまでに悩めるエンジニアが食べたニラレバの中で一番レバーが多かったのではないかと。満足度高いニレレバ、たいへんおいしくいただきました。 レバーをたっぷり食べたい方はぜひ足を運んでみてください。

道の駅常総の「お味噌汁の素」

「 バター風味醤油 」に引き続きもう一品、「お味噌汁の素」のご紹介。金目、海老、蟹とありますが、今回は海老をチョイス。コストコで購入したお味噌汁の具とこちらをお椀に入れてお湯を注げば、おいしいお味噌汁のできあがり!!インスタントのお味噌汁と同じですが、こちらの方がだんぜんおいしいし、コスパもよいかと。こちらもリピート確定であります。 「道の駅常総」に足を運ばれることがあればぜひ購入してみてください。悩めるエンジニア的には激おしです。

道の駅にのみや

「 宇都宮餃子ツアー 」に行ったときに立ち寄った「 道の駅にのみや 」を紹介するのを忘れていました。「道の駅にのみや」がある真岡市はいちごの生産量日本一だそうで、道の駅の中はいろんな品種のいちごであふれかえっていました。そしてこの行列の先にあったのは「 大人気!道の駅にのみやのいちごたっぷりロールケーキ 」のとおり紹介されているロールケーキ、予約をしとかないと購入困難な人気商品のようです。   そんな人気の商品があるとは知らず立ち寄ったので、ロールケーキは購入できませんでしたが、いちごを購入して、ジェラートをいただくなど。楽しめました。家族みんながまた来たいと言っているので、次はロールケーキを目当てに足を運びたいと思います。 お近くにお立ち寄りの際はぜひどうぞ。

道の駅常総の「バター風味醤油」

  少し前に足を運んだ「 道の駅常総 」で購入した商品の一つ、「 バター風味醤油 」。目玉焼きにかけてみるとぴったり、白いご飯があれば言うことなしであります。そして「 餅もバターを食べるための台である 」で紹介した砂糖バター醤油のお餅であればバターを準備する手間を省ける。リピート確定であります。 「道の駅常総」に足を運ばれることがあればぜひ購入してみてください。悩めるエンジニア的にはかなりおすすめです。

ふつうのいちごジャム

「 2年ぶりの手作りジャム 」のような感じで例年庭で採れたワイルドストロベリーでジャムを作ったりしてますが、小ぶりのいちごをたくさんいただいたのでそのまま食べるのではなくジャムにしてみたのであります。 酸味が強いワイルドストロベリーはでジャムにしてもそれほど甘さを感じないのですが、普通のいちごを同じ砂糖の分量でジャムにするとかなり甘い。次は砂糖は少なめ、レモン汁は多めしてみようと思います。 ジャム作り、それほど難しくないので、ぜひトライしてみてください。

ソフトウェア開発に関して個人的に有益な情報

ソフトウェア開発に関して個人的に有益と思った論文・資料等を列挙します。随時、追加・更新していく予定です。 開発プロセス プロセス改善 清水吉男,「硬派のホームページ」 https://affordd.jp/koha_hp/ 藤原啓一,「要求から詳細設計までをシームレスに行うアジャイル開発手法」  https://www.mesw.co.jp/business/report/pdf/mss_24_04.pdf https://www.zipc.com/jp/assets/download/watchers/vol16-05.pdf 藤原啓一,「大規模組込システムの要求分析、システム方式設計、そして、ソフトウェア設計までをつなぐモデルベース設計手法」 https://www.mesw.co.jp/business/report/pdf/mss_27_03.pdf https://affordd.jp/previous/conference2017/affordd_conference2017_p6.pdf 藤原啓一,「要求・要件仕様を効率的、高品質に作成する方法」 https://www.mesw.co.jp/business/report/pdf/mss_29_03.pdf 古畑 慶次,「そうなんだ!XDDP」 https://affordd.jp/previous/conference2013/xddp2013_tutorial.pdf 清水吉男,「XDDPを活用してアジャイル派生開発に挑む」 https://affordd.jp/wp-content/uploads/et2016/et2016_01.pdf 林健吾,「Agile開発、SPLEに向けた派生開発技術の礎」 https://affordd.jp/wp-content/uploads/edgetech2022/EdgeTech展発表資料_林公開版.pdf 八木将計,会田圭司,石川宏保,斎藤賢一,永田敦,星野充史,山田謙輔,「AgileXDDP」 https://www.sea.jp/ss2015/paper/ss2015_FP-2.pdf 奈良 隆正,「ソフトウェア品質保証の方法論、技法、その変遷~先達の知恵に学ぶ~」 https://www.jaspic.org/event/2009/SPIJa...

珍来軒その3

  「 珍来軒その2 」からずいぶん経っていました。久々に「珍来軒」さん訪問であります。「うま煮らーめん」、「チャーハン」、「餃子」が人気ですが、こちらのもやしたっぷりの「みそラーメン」も悩めるエンジニア的にはおすすめ。「みそラーメン」と「餃子」、最高の組み合わせ、たいへんおいしくいただきました。 守谷で人気の町中華、お近くにお立ち寄りの際はぜひどううぞ。

在宅勤務グッズその9

以前紹介した「 CandoCraftのマウスリスト 」、約4年使ってカバーがボロボロとなりお役御免となりました。布のカバーなのでこれぐらいで寿命となるのはまあ仕方がないのであります。というわけで改めて購入したのが「 CrweanWceeのリストレスト 」、木製なのでもう買い替えることはないかと。 はやり木は手触りがよい。そしてこの曲面が秀逸、手首にピッタリフィットし、長時間のPC作業でも手首に違和感を感じることはありません。これから使用感出てくるかと思いますが、木なので経年劣化として楽しめます。というわけで、かなりよきかと。悩めるエンジニア的にはとてもおすすめであります。 リストレストをお探しの方はぜひどうぞ。

フダンカフェ

餃子ツアーの中休み、餃子ストリートから歩いて5分の距離に「 フダンカフェ 」さんといういうおしゃれなカフェがあったので入ってみたのであります。落ち着いた雰囲気の中、おいしいお茶とケーキをいただけました。 この投稿をInstagramで見る fudancafe[for modern living](@fudancafe)がシェアした投稿   朝からやっておられるようで、見るからにバランスの取れた和食メニューなども食べらるようであります。近くにあればぜひ通いたい。 宇都宮に行ったらぜひ足を運んでみてください。

宇都宮餃子ツアー

  週末の家族サービスで宇都宮餃子ツアーに行ってきたのであります。こちら餃子ストリート、餃子の街灯がシュールかわいい。 今回足を運んでみたのは、王道の「 みんみん 」さん、まん丸な形が特徴的な「 餃天堂 」さん、そして味噌屋さんの味噌ダレで味わう「 青源 」さんの3軒。どれもおいしかったですが、悩めるエンジニア的にはやはり王道の「みんみん」さんの焼き餃子が一番でしょうか。 「 幸楽 」さん、「 悟空 」さんもピックアプしていたのですが、「幸楽」さんは日、月お休みで足を運べず。「悟空」さんは100組以上の待ちとあまりの混雑ぶりに入店をあきらめました・・・。次はまずは「悟空」さんに行ってから、他を回るようにしたいと思います。 守谷からだと国道294号で1時間半ほどで思っていたより近い。餃子パラダイス宇都宮、楽しめますのでぜひ足を運んでみてください。

サメがやってきた!!

我が家にサメ(シャーク)がやってきたのであります。パッケージの横に鎮座しておられる方々のコロコロ掃除がけっこう大変なんですよね・・・。というわけで文明の利器に頼ろうということになったわけであります。 最近はスティック型のコードレスの掃除機が主流、スティック型の掃除機の代名詞といえばDysonですが、近未来的なデザインとカラーリングが嫁様は苦手なようですし、お値段も高い。というわけで、店舗で色々と物色して、嫁様が気に入ったのが「 Shark EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J 」であります。 「フローリングだけでなく、カーペットもきれいに」、「大きめのゴミや、壁際のゴミも取りやすく」、「髪の毛もペットの毛も絡まない」がうたい文句、我が家のニーズに答えてくれそうであります。そして見てのとおりDysonに比べるとかなり落ち着いたデザイン、嫁様も満足。 さっそく掃除してみると、猫様たちの毛を含め、カーペットやフローリングの隙間の色々なものが取れる取れる、あっという間にダストカップがいっぱいに。想像を超える吸引力なのであります。バッテリーが2つあり、最大32分連続で使用できるところもポイントが高い。 大変よきかと。QoLが爆上がりであります。コロコロ掃除が大変だなという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。