いこい 9月 24, 2019 この週末はいこいの郷常総にある いこい さんで初めて食事をしてみるなど。ふだんはお風呂だけですが、せっかくの連休、食事もしてゆっくりしようということに。悩めるエンジニアはビールもいただいちゃいました。 今回チョイスしたのはハンバーグ、鶏むね肉の味噌焼き、とんかつ、天ざるであります。いずれも1,000円以下。副菜、野菜がしっかりついてこの値段、ボリュームたっぷりで味もよく、コスパよいかと思います。 宿泊もできるので、守谷市内の方はもちろん、市街の方もぜひどうぞ。 Read more »
サンタムール 9月 23, 2019 守谷で洋菓子と言えば「 サンタムール 」さん。妹ちゃんの塾のお迎えついでにクレープなど。バター&てんさい糖、これがおいしいのであります。200円程度で誰もが満足のクオリティ、下手なクレープ屋で400円、500円出すのはバカバカしい。ケーキ、焼き菓子、チョコレート、洋菓子はひととおりそろっています。 イートインコーナーで購入したお菓子、クレープ、パフェなど食べられますので、近くに立ち寄られた際はぜひどうぞ。 Read more »
and PARK Moriya 9月 22, 2019 今年に入ってからでしょうか、イオンタウン守谷で開催されるようになったイベント「and PARK Moriya」、守谷近郊のセンスがよいお店が集まるマーケットでなかなかよいのであります。 奥様と妹ちゃんはつくばにある シャンドゥブレ さんのクレープ。生地には常陸秋そばが使われているようです。地産地消、おいしくいただきました。次回はガレットをぜひ食べてみたい。つくばにある店舗の方も訪ねてみたいと思います。 悩めるエンジニアはこちら、 柏麦酒 さんのビール。こんなブリュワリーがいつのまにかできていたんですね。茨城といえば 常陸野ネストビール さんが有名ですが、こちら近所にできたばかりのブリュワリー、応援したいと思います。贈り物によいかと思いました。 レストラン もあるようなので、訪ねてみたいと思います。 というわけで、つくばや柏に立ち寄った際はぜひ立ち寄ってみてください。 Read more »
ニュー・ギア導入 9月 08, 2019 ニュー・ギア導入であります。夏場のランニング、水分補給は避けられません。名古屋にいたときは公園の水飲み場や自販機でしのいでいましたが、茨城に戻るとそうはいかないのであります。 そんなわけで導入したのがこちら、モンベルの「 ウエストボトルケージ ガンメタル 」であります。 ボトルがついているのがよいですね。さっそく使ってみましたが、軽量、かつフィット感も問題なし。じゃまになることはありません。 まだまだ残暑が厳しい日が続きます。油断大敵、気になった方はぜひどうぞ。 Read more »
北の果ての小さな村で 9月 08, 2019 先週末は家族で都内へ。奥様、お姉ちゃん、妹ちゃんは大井町のキャッツ・シアター、悩めるエンジニアはシアターをあとに町へ。さっしてください・・・。 といってもキャッツは2時間40分の公演、流石に1人でふらふらしているだけというわけには行かず、映画を見ることに。悩みに悩んで選んだのは「 北の果ての小さな村で 」という映画。「 シネスイッチ銀座 」へゴーであります。 厳しくも美しいグリーンランドの小さな村をとおして、生きるとは何か、それを伝えてくれる映画でありました。仕事に忙殺される日々、本当に生きていく上で今やっていることが必要なのか?押しつけられているだけじゃないか?日々感じていることに答えを出してくれます。ではどうすればよいか?一歩を踏み出す勇気ではないかと思ったのであります。そんなことを考えさせてくれる映画でした。 おすすめできます。 Read more »